2024.02.29 10:47内奥外側に見える、見た目や動作はそれほど重要ではないというより、外側を見て、外側しか見えずそちら側ばかり似せようとするならあべこべであり本質を外すというべきか。外側に釣られるということは、己の軸から外れることそれでは身心がずれるさまよう一致しようがないのである
2023.11.24 10:17本来人からかけ離れたような凄い動きが出来るようになりたい、というのじゃない“本来”の身のこなしを取り戻したい。シンプルに素朴に自然に。これから、見も知らぬ素晴らしい何かになることを、目指すのでない元々がそうで在る本来わかっている余分なもの過剰なものをはらって素直に素に還るだけ。
2022.07.02 15:00武器の術と柔術剣術も杖術も元来、柔術が分かっていないと出来ない。形(かた)として見た目上真似することは出来ても、技として効かない。シンプルな動作ほど、なんでもないように見える動作ほど、誤魔化しもきかず難しく感じる。柔術の感覚、私は超絶下手すぎて。ただ、なんでもないような動作をなんでもないことと...
2021.08.29 11:58適切な身体動作と、武術的な切り口と。人体としての機能的な姿勢や身体動作を、学ばせていただいている一方で武術的な身体動作を学ぶ時、また全然別の概念というか、異なる姿勢や身体動作に出くわす。両方ともに「共通していることだな」「この基本は、武道においても大切だな」と感じる学びもあれば、矛盾しているように思えることも、ある...
2021.07.16 03:54まずシンプルに直せ。【身体】歪んだタイヤでも車を走らせることは出来るだろうがスピードを上げたい、安定性を増したい、と思うならエンジンを強くしたり何か付け加えることやハンドリングを考える前にタイヤの歪みを直すべきである。その上で、馬力を上げたり工夫を加えるなら分かる。・・・折れたストローを使いつつもっとたくさ...
2021.07.16 02:46だるま落としの身体だるま落としの歪みを直そうとして一つのピースのズレだけを見て正しい位置に押し込もうとてバランスを保てるはずはなく力づくで打ち込もうものならかえって崩壊を招くことは明らかである。少しずつ少しずつ全体をあちら、こちらと気を配りつつトン、トン、トン、トン、トン……。
2021.07.15 06:26織り上げる。織物を、素早く織り上げてそれなりの形が出来上がったように、見えたとしてもそれが粗だらけで目がスカスカなら美しくなく物持ちもしないだろう。繊細さは、強さであるし強さは繊細なものでもあるのだろう、きっと。何事も、一足跳びにはいかないし一足跳びに進んだようで、結局、戻ってくる。一度ほど...
2021.05.09 08:57緩急柔剛、ダイナミズム。『緩急柔剛』が大事と、谷代師範からいつも、よくよくご教授いただく。わたしは長いこと、“急” と“剛” ばかりで、何事も力んで、頑張って、勢いでやってきたパワープレイヤー。力みというのは、こらえて踏ん張っている、ということなので、収縮の作用であり、動作にも伸びがなく…この “緩”・...
2021.04.16 09:46シンプルな深み刀を振りかぶり真っ向に斬り下ろすーー そんな、シンプルな素振りひとつ、いまのわたしは、スムーズにはいかない。思うように身体も動かないし、まだまだ感覚が掴めておらん _(:3 」∠)_しかし、「出来ていない」とわかること自体が成長。「出来ていたつもり」なんてこそ、無知。自分自身に対...
2021.04.10 13:50新・武道着(^-^)『武芸道 結 -MUSUBI-』の、新しい武道着が出来上がりました。オリジナルの刺繍入りです✴︎まずは袴に合わせる上衣。一般には剣道着とされる、藍染の上衣ですが、私たちは、居合、剣術、杖術、舞 等の稽古に着用しますよ。
2021.03.12 14:34変化・成長の旅路前進したかと思ったら、また迷う。掴めたかと思ったら、また見失う。やっているつもりでも、まだ足りなかったか、と気付きながら何度も何度も何度も試み、そうして少しずつ、少しずつ、じりじりと歩んだ道を、振り返ってみれば知らず知らずに、成長している。そういうものなのだろう。根本を変えること...